運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
309件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1988-12-27 第113回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第4号

有馬委員長代理 これより会議を開きます。  委員長所用のため、指名によりまして私が委員長職務を行います。  閉会審査に関する件についてお諮りいたします。  国の安全保障に関する件につきまして、議長に対し、閉会審査申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

有馬元治

1986-10-30 第107回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

有馬委員 牧野先生にさっきの関連でちょっとお聞きしたいのですが、失業率三%は、僕らは危機ラインというふうに考えているのだけれども、やむを得ない、そこのところが少し違うのだけれども、二次産業を二・五次産業に広げていった方がいいという御意見とその三%というのとは関係があるのですか。

有馬元治

1984-12-04 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

有馬委員 お許しを得まして、一言ごあいさつを申し上げます。  さきの第百一国会の初頭におきまして当委員会委員長に選任されて以来、約一年間にわたり、委員各位の御支持、御厚情によりましてその職責を大過なく果たすことができました。この機会を通じまして厚く御礼を申し上げ、ごあいさつにかえさせていただきます。(拍手)      ————◇—————

有馬元治

1984-08-07 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

有馬委員長 平石磨作太郎君外四名提出母子保健法の一部を改正する法律案平石磨作太郎君外四名提出児童福祉法の一部を改正する法律案の両案を議題とし、趣旨説明を聴取いたします。平石磨作太郎君。     ―――――――――――――  母子保健法の一部を改正する法律案  児童福祉法の一部を改正する法律案     〔本号末尾掲載〕     ―――――――――――――

有馬元治

1984-08-07 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第32号

有馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出児童扶養手当法の一部を改正する法律案内閣提出医療法の一部を改正する法律案内閣提出厚生年金保険法等の一部を改正する法律案の各案を議題とし、趣旨説明を聴取いたします。渡部厚生大臣。     ―――――――――――――  児童扶養手当法の一部を改正する法律案  医療法の一部を改正する法律案  厚生年金保険法等の一部を改正する法律案     〔本号末尾

有馬元治

1984-08-02 第101回国会 衆議院 本会議 第39号

有馬元治君 ただいま議題となりました身体障害者福祉法の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、身体障害者福祉対策の推進を図るため、身体障害者の範囲を拡大するとともに、身体障害者更生援護施設に関する規定整備等を行おうとするもので、その主な内容は、  第一に、身体障害者福祉の理念に関する規定整備を行うこと、  第二に、身体障害者福祉

有馬元治

1984-08-02 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第31号

有馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出国民年金法等の一部を改正する法律案議題といたします。  本日は、本案審査のため、参考人各位から御意見を聴取いたします。  御出席願います参考人は、午前、社会保障研究所所長福武直君、中央大学教授丸尾直美君、日本経営者団体連盟臨時年金制度検討委員会委員長森岡道一君。午後、上智大学教授小山路男君、年金評論家橋本司郎君、岐阜経済大学教授平石長久君であります

有馬元治

1984-07-27 第101回国会 衆議院 本会議 第38号

有馬元治君 ただいま議題となりました四法案及び公共企業体等労働関係法第十六条第二項の規定に基づき、国会の議決を求めるの件(国鉄労働組合関係)外十六件について、社会労働委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず、雇用分野における男女の均等な機会及び待遇確保を促進するための労働省関係法律整備等に関する法律案について申し上げます。  本案は、最近における女子の雇用情勢の著しい

有馬元治

1984-07-24 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

有馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出雇用分野における男女の均等な機会及び待遇確保を促進するための労働省関係法律整備等に関する法律案及び多賀谷眞稔君外七名提出男女雇用平等法案の両案を議題といたします。  質疑申し出がありますので、順次これを許します。土井たか子君。

有馬元治

1984-07-20 第101回国会 衆議院 本会議 第37号

有馬元治君 ただいま議題となりました原子爆弾被爆者に対する特別措置に関する法律の一部を改正する法律案について、社会労働委員会における審査経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、原子爆弾被爆者福祉の向上を図るため、本年六月から医療特別手当の額を月額十万二千四百円から十万四千四百円に引き上げるとともに、医療特別手当の引き上げに準じて特別手当原子爆弾小頭症手当健康管理手当及び保健手当の額

有馬元治

1984-07-17 第101回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

有馬委員長 これより会議を開きます。  内閣提出雇用分野における男女の均等な機会及び持逃確保を促進するための労働省関係法律整備等に関する法律案及び多賀谷眞稔君外七名提出男女雇用平等法案の両案を議題といたします。両案審査のため、参考人各位から御意見を聴取いたします。御出席いただいております参考人は、台糖ファイザー広報部次長角田拓子君、日本経営者団体連盟労務管理部長喜多村浩君、明治大学教授田辺照十君

有馬元治